BookLive!、映画『プロメテウス』のDVD発売に伴い、DVD購入者に「ブック・オブ・エイリアン」のデジタル編集版を無料配布

映画と連携した新たなプロモーションを実施

 株式会社BookLive(本社:東京都台東区、代表取締役社長:淡野 正、以下:当社)は、20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン株式会社(本社:港区六本木)と連携し、同社の映画『プロメテウス』のブルーレイ&DVDの発売に伴い、総合電子書籍ストア「BookLive!」(http://booklive.jp)にて、「『プロメテウス』を電子書籍でも楽しもう!!キャンペーン」と題し、2013年1月9日(水)から3月31日(日)までの期間中、『プロメテウス』のブルーレイとDVDを購入した方を対象に、映画『プロメテウス』の原点である、リドリー・スコット監督の名作『エイリアン』のビジュアルガイド「ブック・オブ・エイリアン特別編集版」(発行元:小学館集英社プロダクション)の無料配布を実施します。

13010701.png

13010702.jpg


  『プロメテウス』のブルーレイ&DVD購入者は、同梱されているシリアルナンバーを、「BookLive!」の特設ページで入力することで、「ブック・オブ・エイリアン 特別編集版」をダウンロードすることが可能です。同作品は、『ブック・オブ・エイリアン』を16ページにわたる電子書籍として再編集した特別版で、『プロメテウス』鑑賞前の予備知識としても必見の内容となっています。
 今回の「『プロメテウス』を電子書籍でも楽しもう!!キャンペーン」は、映画に関連する電子書籍を配信することで、ユーザーに、より深く、より映画を楽しんでもらうという、映画と電子書籍が連携した新たな取り組みです。今後も、人気映画と原作本、関連書籍等、映画と電子書籍との連携を強化していきます。


■「ブック・オブ・エイリアン」概要
 1979年、世の中の想像力を超え、SF映画の古典となった映画が公開された...それは『エイリアン』! 本書は『エイリアン』製作の舞台裏を追い、H・R・ギーガー、監督リドリー・スコットをはじめとする数多くの主要スタッフにインタビューを敢行。200点を超えるデザイン、スケッチ、模型、コスチュームやメイキング写真とともに、映画製作の全段階を紹介するビジュアルガイド。

■映画「プロメテウス」概要
  「エイリアン」「ブレードランナー」の巨匠リドリー・スコット監督が自身初の3Dで描くSF超大作であり、新たなSFの金字塔。地球上の古代遺跡で人類の起源にかかわる重大な手がかりを発見した科学者チームが、その謎を解明するため宇宙船プロメテウス号に乗り、未知の惑星を訪れる。しかし、そこには人類が決して触れてはならない、驚愕の真実を目のあたりにするのだった......。出演はノオミ・ラパス、マイケル・ファスベンダー、シャーリーズ・セロン、ガイ・ピアース。脚本を「LOST」のデイモン・リンデロフが手がけた。決して触れてはいけなかった<人類の起源>の謎、そして「エイリアン」の起源が遂に解き明かされる!

■『プロメテウス』ブルーレイ&DVD発売情報:

 <2013年1月9日(水)ブルーレイ&DVDリリース>【ブルーレイ&DVD】プロメテウス 4枚組コレクターズ・エディション〔初回生産限定〕/税込:5,990 【ブルーレイ&DVD】プロメテウス エボリューション・ブルーレイ・コレクション<9枚組>
             〔4,000セット数量限定〕/税込:13,300
 【ブルーレイ&DVD】プロメテウス 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー[初回生産限定〕:4,190
 【DVD】プロメテウス/税込:3,490

 ※「プロメテウス」に関する最新情報・耳より情報はこちら
 Facebook : http://www.facebook.com/PrometheusJP
 Twitter   : https://twitter.com/PROMETHEUS_JPN

 当社は今後も業界をけん引する様々な企業との連携を強化、各種キャンペーン等を実施し、ユーザーの拡大、および市場拡大のための施策推進を進めていきます。


■株式会社BookLiveについて
 BookLiveは、「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念とし、トッパングループの電子書籍ビジネスを担う企業として設立されました。読者の利便性を最優先に、「いつでも、どこでも、だれにでも、簡単に本が読める環境」の実現を目指し、事業を展開しています。また、設立以来、業界を牽引する様々な企業と連携し、新たなビジネスモデルを創出するなど、電子書籍の新たな可能性の探求を続けています。


本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。

本件に関する報道関係者の方のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。